こんにちは、Dogsalon Losangeです。

当店では、わんちゃんの体と心の負担を最優先に考えた施術を行っています。


🔹 毛玉やもつれはどうしてもできるもの

毛玉やもつれは、以下のような要因でどうしてもできてしまうことがあります:

  • 犬種・毛質・毛量
  • 遊び方や生活スタイル
  • ご自宅でのお手入れの頻度や方法

特に以下の犬種は毛玉ができやすいため、注意が必要です👇

トイプードル / シーズー / マルチーズ / シュナウザー / ヨーキー など

→ お顔周りの毛が伸びやすく、月1回のトリミング(最低でも2ヶ月に1回)が理想です。


🛁 こんなこともありますよね

  • 前回から期間があいてしまった
  • お手入れがうまくできなかった
  • おうちでお風呂だけ入れた

どれもよくあることですし、私たちも理解しています◎

ただし、毛玉が全体の30〜40%以上ある状態になると:

  • 皮膚に負担がかかる
  • 施術中にケガのリスクが増える
  • 時間と追加料金が必要になる

そのため、Losangeでは毛玉をほどく作業は行っておりません

やむを得ず、毛玉をリセットする(短くカットする)施術をさせていただくことがございます。


✂️ 理想のスタイルも大切。でも…

「せっかく来たから理想のスタイルにしたい!」
そのお気持ちは本当によくわかります。

だからこそ、わんちゃんにとって安全でやさしい選択を、
私たちはご提案したいと考えています。

毛はまた伸びます◎

負担なく可愛くいられるために:

  • 毎月のトリミングのご提案
  • ご自宅で扱いやすいスタイルのご相談

カウンセリング時にぜひお気軽にお話しくださいね。


🫧 その他の犬種についても

チワワ / ダックス / ポメラニアン / 柴犬 / コーギーなどの
抜け毛タイプのわんちゃんも、お手入れの頻度には個体差があります。

気になる方は、お気軽にご相談ください。


🐾 ご協力をお願いいたします

すべては、わんちゃんの健康と安全のために。
飼い主さまのご理解とご協力を、心よりお願い申し上げます🌿